<< 2024年4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

2フライト −スカディ50−

こんばんわ。

今日は10月にはいったというのに全然涼しさを感じないぐらい外は暑かったです。

未だに半パンとTシャツ姿で、タオルとお茶が手放せませんなぁ・・・。

本日はニードルも前回のままで2回転の調整のままですが調子は良かったです。

ただ2回転も開いている為か一度のフライト時間が短い様な気が。

燃料も必ず満タンで飛ばしているわけでもないので仕方ないと思われます。

そんな事もありもう少しニードルの調整も煮詰めたり練習に励みたかったのですが実は今日は2フライト飛ばした所で持参燃料が無くなって練習終了です。

今日もminiDVを使って撮影を行いました。
使い方は少しなれてきましたがいまいち機体を追えていません。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

今日はホバリングのみ −スカディ50−

こんばんわ。

今日の天候は晴れで、残念ながら無風ではありませんが練習に出掛けました。

現場に到着し、しばらくすると飛行機を飛ばす方が2名来られ計3名のみの飛行場です。

今日のスカディの調子は前日と違い違和感がありました。

スロットル50%付近なのに異様にエンジンが回りローターの回転も高いです。

アイドルアップを入れても全然パワーが無いような・・・。

「いつもの50%付近の回転と違うし変だなぁ」と思っていたら「エンジンから金属音がしてるねぇ」って話に。

もう一度仕切りなおしでホバリングさせてみると確かに金属音がします。

「ニードルが絞り気味なのかなぁ、でも昨日はこれで問題なかったし・・・」

しかしニードルを2回転まで開いてみると金属音は解消しました。

燃料を最近「クロッツ レッドスペシャル」に変えたのでやはりニードル調整が必要だったということですかね。

今日の動画はニードルを調整しながらエンジン音を確認していたのでホバリングしかしていません。





permalink | - | - | posted by boon@管理人

miniDVを使ってテスト撮影 −スカディ50−



フライトしている様子を撮影するのに便利かなぁと思い楽天市場でMiniDVを購入しました。

これです。


(写真をクリックすると楽天市場へ移動します。)

==========

映像解像度640×480
動画はカラーです
静止画1600×1200
フレーム数→16-19fps
音声録音機能:あり
内蔵メモリ:なし
Micro SDカードの使用可能メモリ容量:128MB〜8GB (WT-SVP-16 16GBまで対応)
録画時間:録画開始から最大約60分(1ファイル最大)またはメモリが一杯になるまで
対応OS:Windows XP/Vista(32bit)
プレーヤーソフト:AVI形式再生にはWindows Media Player 9などのインストールが必要です。
バッテリ持続時間:最大約1時間
充電方法:USBより給電
充電時間:約3時間
寸法:73×20×11mm
重さ:約18g

==========


で、早速テスト撮影を行ってみました。

画質は自分の携帯よりもマシなんじゃないかなぁと思います。

(下の記事の動画は携帯で撮影)

今日は胸ポケットに挟んで撮影したので映り方は定点カメラと変わりません。

機体を追える様にサングラスや帽子に固定すると自然な感じに撮影できそうでした。



permalink | - | - | posted by boon@管理人

今日も3フライト −スカディEVO50−

こんばんわ。

今日は8月最後の休日という事でフライトに出掛けていきました。

もちろん、選挙の投票を済ませてからの出発ですよ。 一応大人ですから。。。

午後からも予定が山盛りでしたので、今日はスカディのみです。

1フライト目はひたすらホバリングで機体の調子を確認です。

特に問題も無さそうでした。

2フライト目はアイドルアップを入れて軽く8の字を繰り返しました。

スキッドが少し振動でバタついているみたいでしたがフライトに影響はありませんでした。

3フライト目もアイドルアップを入れ、ストールターンとキューバンエイトの練習です。

ストールターンは機体が垂直にグイグイと上昇してくれるととても気持ちいいですね。

上空を飛ばすにも、ホバリングをするにしてもラダーの止まりが悪いとラダーの方向修正にばかり気をとられてしまいがちです。

スカディもHK-450もラダーの落ち着きがなく、常に修正舵や当舵を入れている状態でした。
両機には墜落時に備え機体発見アラームをラダーのチャンネルに接続していたのですが接続の方法を変えるとラダーの止まりが良くなりました。

今までは

「受信機」⇒「アラーム」⇒「ジャイロ」⇒「サーボ」でした。

この接続だとフライトが終わる頃にはアラームが鳴りっぱなしの状態です。
安いアラームだからこんな物なのかなぁと思っていたのですが、フライト中のラダー操作は必ず行っているわけだし、フライトが終わる頃に鳴り続けているのはおかしいなぁと思っていました。

今回は接続を変更し

「受信機」⇒「ジャイロ」⇒「アラーム」⇒「サーボ」に変更しました。

この順だとジャイロからサーボに信号が常にでているのでフライトが終了してもアラームは鳴っていませんでした。
もちろん一定時間操作が無ければアラームが鳴り出すので機能は問題ありません。

アラームは単に音を鳴らしてくれる為のアイテムなので接続の順は関係ないと思っていたのですが、接続を変えてみた事で、ラダーに今まで落ち着きがなかった事がやっと解消しました。

説明書もなにも無いアラームだったので勘を頼りに取り付けていましたが、ラダーのチャンネルに割り込ませるなら「ジャイロ」と「サーボ」の間に割り込ませるのが正解じゃないかなと思います。
(スカディに変更してから管理人はラダーの不安定さに相当悩んでいたのでそんなの当たり前とか言わないでね)
permalink | - | - | posted by boon@管理人

3フライト −スカディエボ50−

スカディはスワッシュに使用しているサーボの内1コが先週に動かなくなりました。

離陸させようとするとエレベーターが動きません。

サーボのトラブルは残念だけど、上空フライト中にトラブルと大変なことになっていたと思うのでまだ運がいい方でした。

スカディもサーボ交換後の調整フライトです。

次はTowerProのメタルギヤデジタルサーボMG996Rに交換。

調整を含め3フライトほど行いました。

今日は一緒に飛ばしていたN氏のT−REX500と並べて撮影です。

N氏も前回墜落させたとの事で機体の調整です。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

外が暑すぎます −スカディEvo50−

こんにちわ。

今日から盆休みに入りました。

初日の今日は午後から出掛ける予定なので午前中に練習です。

しかしですねぇ






外が暑すぎてぶっ倒れそうです。

プロポもスターターも外の気温で熱くなって大変な事になっています。

今日はスカディを飛ばすと意気込んでいたのでHK-450で使用するリポを家に置き去りにするという事もありました。

幸いにも工具箱のなかにリポを2本だけいれていたのでHK−450は2本のみフライト。

スカディもたっぷり飛ばそうと思っていたのですが2本練習した所で暑さに負けて終了です・・・。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

今日は一本のみフライト −スカディ50ー

HK−450で6本フライトさせた後なので今日は1本のみです。

ノーマルマフラーでは特にトラブルはなかったのですがファンテックの3Dマフラーに変更したからアイドリング状態からスロットルを開いていくとかぶってエンストする事が度々ありました。

前回の大会のときは大事をとってノーマルマフラーで参加したので良かったのですがエンストの原因をつきとめなければなりません。

あまりエンジンの調整は詳しくないのですが今日はプラグをNo8からNo7に変更してみました。

ニードルも1回転半のままいつも通りスロットルを開いていくとエンストせずにフライトできましたのでしばらくこのまま様子を見ようと思います。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

JRヘリコプター大会2009

こんばんわ。

今日はJRの大会に参加してきました。

初めての参加という事で自分の経験にもなったし、いろいろわかった事もあります。

いま振り返ってみるとあまりにも無謀な事をやったなぁと・・・思ってもいます。

僕はクラブに所属しているわけでもなく飛行場の開放日に練習させてもらっています。

ほぼ単独に近いスタイルですね。

実は大会に参加するには助手がいないといけないみたいです。

このへんはまったくリサーチ不足でした。

自分の出番がきた時に自分で機体をサークルまで運べばいいと思っていたのですが助手が機体を運び演技のスタート・ストップ等の指示を行う重要な役割がありました。

今回は京ヘリの会長に助けていただいたので何とか演技にこぎつける事ができました。

そして肝心な演技ですが、助手がいなかったというハプニングなどで焦ってしまい緊張しすぎてもうヘロヘロでした。

次の動作に移る前の3秒ホバリングもあまり定点でできなかったし、合図の前に動いちゃったりもしたので減点されるところがおおかったと思います。

テクニックもセッティングも度胸も未熟ですが今回はいい経験ができました。

来年までにはもっと腕をあげて中級でリベンジしたいと思います。

JRヘリコプター大会レポート
関西地区大会の様子がアップされました。(7/9)
permalink | - | - | posted by boon@管理人
< シャトルスカディEvo 50 3 | top |
inserted by FC2 system