<< 2014年4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

鳥羽の藤 − 鳥羽水環境保全センター −

今日は午後から鳥羽水環境保全センターに行ってきました。

GW前のこの期間だけ保全センターを一般公開していまして、普段立ち入る事ができない下水処理センターの見学ができます。

藤棚は120メートルに及んでいて、藤のやさしい香りに包まれながら散策が楽しめます。

地元でありながら、一般公開日に足を運んだ事がなかったのですが、藤棚がこんなに美しいとは思いもしませんでした。

身近にはまだまだ良いところが隠れていそうで地元再発見の半日でした。




permalink | - | - | posted by boon@管理人

2軸ジンバルの動作確認の末・・・

今日はX525に2軸ジンバルを取り付けての空撮です。

キーレス型の小型カメラにも少し改良を加えていまして、レンズの穴を大きくした事とピントの再調整で前回のドラレコよりは画像が良くなった気がいたします。

ジンバルのエルロン方向はジャイロが効いているので水平を保つ動きをしてくれているのですが画像としてはまだ振動の影響が残っています。

カメラ自体はマジックテープで固定のみにしているのですが、マジックテープの台座だと逆に振動を拾っているかもしれないので、ガッチリ固定できる方法を思案したいと思います。

し、か、し、その以前の問題で今日は機体を墜落させてしまいました。

破損したのはアームのみ。

ジンバルは外れてしまいましたが、ダンパーがはずれた程度で部品の破損はありません。

墜落の原因はまたジャイロの設定系なのか、機体が水平に戻ろうとするのに対し、自立が効かなくなるため操作不可で墜ちるみたいな感じです。

今日の墜落は後一歩間違うと自分を含め人を怪我させていたかもしれない(丁度、自分の頭のギリギリ上をかすめて逝った)ので、設定と操作には気をつけたいという事と、マルチローター機の奥深さみたいな物を感じました。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

2軸ジンバル取り付け −X525 V3−

空撮用に2軸ジンバルを取り付けました。

前回のドラレコは画質がイマイチだったのでヤフオクにドナドナしたので、もう手元には残していません。
もう少しまともなウェアラブルカメラを検討中。。。

とりあえず、今回もキーレス型のカメラを搭載。

キーレスのカメラも画質はイマイチですが、ピントを合わせ直してレンズホールを5ミリ程に拡大して露光が少しでもあがる様に細工をすると幾分か改善が出来ました。

さて、今回取り付けたジンバルですがエルロン方向だけジャイロを効かせ、エレベーター方向は水平⇒斜め⇒垂直と3段階にセレクトできる様にしました。

最近、週末毎に曇りなので晴れた時に空撮がしたいです。

明日は晴れますように!

permalink | - | - | posted by boon@管理人

レコーダー動作チェック

X525V3のテストフライトとレコーダーの動作チェックを行ないました。

画像のウネウネは若干軽減した感じはするのですが画質はイマイチな感じです。

機体に搭載して空撮で満足いく画質を求めるなら、デシカメやGOPROを搭載しないとあきませんねぇ。

この程度の画質ならドライブレコーダーとしての本来の使用目的でも役に立たない感じがしました。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

ドライブ(フライト)レコーダー購入 −空撮用−

X525V3での空撮用にカメラを購入しました。

カメラとは言ってもこれはドライブレコーダーなので本来の使用目的からは外れてしまうのですが、普通のデジカメを墜落で壊すのは勿体無いと思い、高価なデジカメを買い換える金額と比べれば数千円で安物を購入した方が良いと思った訳です。

とりあえず、その場で撮影の状況を確認できるLCDが付いていてレンズも広角120度の物が付いています。
ジンバルが無くても上下にレンズが回転させられる為、撮影角度の調整が出来る点も通常のデジカメには無い機能なので便利そうに感じました。
あと手触れ補正もあるみたいなので以前のキーレスタイプの小型カメラよりは画質の改善が期待できそうです。

とりあえず、明日は機体が正常にフライトできる事を確認してからレーコーダーのチェックを行ないたいと思います。


permalink | - | - | posted by boon@管理人

HOBBY KING X525V3 完成 〜初フライト

ホビキンのX525V3が完成したので、本日初フライトです。

しかし天候は、あまり良くなくって到着時には曇りだったのが途中から雨に変わりました。

動作が正常であるかを確認するのが初フライトなのですが、フライト途中からハンチングで墜落する症状に悩まされ、その場では解決に至りませんでした。

途中でハンチングして墜落するのがわかります。


多分、ジャイロの感度の設定が影響していると思うのですがマニュアルを再度確認してセッティングを行ないます。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

HobbyKing X525V3 製作ページ

メインフレームにフライトコントローラを固定し、受信機とESCを接続します。

ESCからモーターへの配線は、X525のアームの長さより少し短いので延長加工が必要です。

3.5mmのバナナプラグの延長のコードを取り付けるのに際し、モーターの回転方向を確かめモーターの配線と色を合わせることで間違わないようにしておきました。

このESCは25Aのアンプが4個合体した4in1仕様なので配線が簡素に仕上げられます。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

HOBBY KING X525 V3

ブログのURLを変更後、久しぶりの更新です。

まだまだ手直しが必要な部分があったりしますが、おおまかな移行は完了しているので細かい部分は少しずつ手を加えて行きたいと思います。

ホビキンに注文してから2週間後の先週末(3月末)には到着していたのですがブログの移行作業で記事としてアップ出来ていませんでした。

到着した物は、機体フレームとモーター4個、ESC(4in1)、フライトコントローラーとペラ色々・・・。

初製作なので、英文のマニュアルを解読しながら組み立てたいと思います。
permalink | - | - | posted by boon@管理人
| top |
inserted by FC2 system