<< 2024年4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

サイドフリップ失敗。。。

サイドフリップの練習に失敗して墜落しました。

破損状況は「メインローター」「マインマスト」「スピンドルシャフト」「メインギア」「テールパイプ」です。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

久々に落ちました。 - HK-450 -

みなさん、こんばんわ。

タイトルのとおりなんですが、久々に機体を墜落させてしまいました。

今日の天候は曇り空。

上空の方は風が強いのか、機体の軽い電動だと風に流され飛ばしにくそうです。

こういうコンディションの時に「スナイパー」は飛ばしにくいだけで、変なところに落ちるかもしれないので飛ばすのは諦めました。

そこで出番はダクト機の「F−16」。

ダクト機用にリポを追加購入していたのでリポの仕様で飛びが変わるのか実験です。

今回購入したのが「11.1V1800mA25C」某オクで購入したマイナーブランド品です。

で、サクッと飛ばしてみたのですがあまり変わらない様子。

ただ容量は一番多いのでフライト時間は余裕をもって5分はいけそうです。

やはり今使っているリポの組み合わせで一番いいのは「KIPOM11.1V1300mA35C」かなぁ?

ダクト機を飛ばすならもっとぶっ飛びな仕様にしたいのだがどうすればいいのか?

風は強くてもそこそこ飛んでくれたダクト機は5フライト楽しみました。

ダクト機を楽しんだあとはHK−450の出番です。

風が出ている為か、機体は時折あおられて流されたりして遠くにいったり急上昇したり飛ばしにくいです。

曇り空というのもあってか、機体がシルエットになって見づらいのなんのって。

どーの、こーのやっていた3フライト目。

背面にいれて正面に戻ったのか?

あれ〜?背面かなぁ?

考えていてマイナス側のピッチ操作で上がると思っていたら草むらに「ボスッ」と逝きました。

正解は機体は正面でプラス方向のピッチ操作をしていれば助かっていた、でした。

破損状況は「メインギア」「メインローター一本」あとはメインマストやスピンドルといった予備で直るのでまだ軽症です。

今日はこんな程度で済んでよかったです。

なぜなら来週の31日は「マルクお楽しみ飛行会」

エントリーする機体は万全の状態でキープ。

HK−450では出ませ〜ん。

今年は「スカディー」と「スナイパー」でヘリ・飛行機ダブルエントリーです。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

梅雨のいけず〜 −HK-450−

皆さん、こんばんわ。

今朝起きた時には小雨で諦め気分だったのですが9時のドラゴンボール改を見ながら外を見てみると雨もやんでいます。

こんな梅雨空だし1時間でも練習できればオッケーかなぁと思い怪しい天気のなか、フライトへ出掛けてきました。



ロールの練習はロール系のモードでいつもは練習しているのですが、今日からは3Dのモードでもロールが出来る様に練習しました。

背面に入った時の高度低下を心配しましたが思ったより軸方向の回転が速いため単純にエルロンを切るだけで簡単に一回転します。

このあと大粒の雨が降り出したので今日は3フライトで撤収しました。

はやく梅雨が明けんかなぁ・・・
permalink | - | - | posted by boon@管理人

シルバーGFに交換 −HK-450−

こんばんわ。

振動の原因を追究するため、フレームまで交換してしまいました。

メタルフレームは落ちると必ず歪んでしまうので最終的には交換となります。

機体から外したフレームもグニャグニャに曲がっていたので諦めがつきました。

そこで今回からはGFフレームに交換したのですがカーボンとグラスファイバーを比較したときにどちらが良いのか







あまりわかりませんでした。

価格の比較をすると「カーボン」>「GF」>「メタル」の順ですね。

強度については







落ちたらわかると思います(爆)

この機体、元々のキットの部品で残っているのはボトムフレームとスキッド位で他の部品はNT-450の部品で構成されているのでHK-450の部分がほとんど残っていません。

HK-450のパーツは保管していたので余りのパーツを組み合わせたら下フレームの無い状態の機体が組みあがったので、ボトムフレームとスキッドを買い足せばジャンク機体が出来上がりそうです。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

HK-401Bの動作報告 −HK-450−



こんばんわ。

先週に調整を行ったのですが機体の振動が激しくほとんど調整にはなりません。

まずは機体の振動の解決が済んでからにという事で今日まで先延ばしにしていました。

センターハブも取替え何とか振動が前回よりも収まったので何とか調整が出来そうです。

ただしアイドルアップを入れると機体全体が振動してしまいます。

アイドルアップを入れたときのテールの止まり具合を確認したかったのですがホバリング時でもテールは良くとまっていてくれていると思います。

値段の割りに性能は良いと思いますが、ある程度の機体調整が出来て一流メーカー品と比べると劣るという事を理解できる玄人向け。

こういったサードパーティーのパーツというのはPCで例えるなら、パーツを色々組み合わせて性能を確認してみるPC自作派向けのパーツの様なものですね。
permalink | - | - | posted by boon@管理人

HK-401Bを試してみる −HK-450 −

こんばんわ。

先週の日曜日に機体を墜落させてしまい、ヘッド周りとテールブーム、スワッシュ用サーボを2ケ壊す結果となりました。

今日はいい天気だったのでフライトさせたかったのですが平日に機体の修理ができなかった事と、自分の歯の歯石取りがあったりしていまして、今日は機体と自分の修理に専念しました。

今まで使用していたI-MAXの「GY−192」というジャイロですが通常のフライト程度であれば使える代物ですが小型ゆえにあまりジャイロ感度がよろしくないようで・・・。

ジャイロ感度を90%以上にあげてもハンチングすら起こしません。

「ハンチングしないならイイやん」と思えるのですが、このジャイロ。

ヘッドロックでありながら急激なピッチ操作に対してテールが負けて機体がピルエットしてしまいます。

フリップの練習なんかできたもんじゃないので3Dの練習に向かないのかもしれません。

HK−450に関しては練習用の機体という事もあり安いメカやパーツを駆使しております。

おなじHKブランド?という事もあるので明日、GY−192よりもよい結果がでるのか試してみます。



permalink | - | - | posted by boon@管理人

不調のその後 −HK-450−

こんばんわ。

前回、挙動のおかしかったHK-450。

帰宅後、機体を調べてみました。

突然、ガクンとモーターが止まったような症状でしたので怪しいパーツはモーター。

早速機体から下ろしてみると







モーターの外カンの内側に接着されているマグネットが外れておりました。

これでは正常な動作が出来るわけもありません。

外カンを外してマグネットを再接着しようと試みましたがあまりの硬さにシャフトが抜けないため断念。


新たにモーターを購入することにしました。

permalink | - | - | posted by boon@管理人

ベルト切れから復活!そしてロール練習! −HK-450−

こんばんわ。

先週の10月31日に切れたベルトが翌日にも切れてしまいました。

やはり機体の振動が原因の様です。

今回は「ベルト」「テールブーム」「メインマスト」「メタルメインマストホルダー」を交換しました。

特に「樹脂製のメインマストホルダー」は純正のままだったのですがベアリングの固定が甘くなりもうガタガタ。

金属製のメインマストホルダーに変えた事でガタつきはなくなりました。

そして本日のフライト。

機体の振動はほとんど治まっています。

テールブームを交換したのでラダーのニュートラル調整を1本目で済ませ、2本目からはロールの練習です。

ロールの練習はいままで怖くて行っていなかったのですが怖がってばかりいては上達はできないと思い、シミュレーターでもロールの練習を中心に行っていました。



実際のフライトではかなり高度を取り安全マージンを稼いで練習すると墜落は避けれそうだと思いました(とはいえロールで背面に入ったと同時に一気に高度が下がり危険な場面もありますが)

まだまだ見た目の悪いロールですがブーン・ブーンとテンポ良くロールできると気持ちいいです。

一定の高度で軸の通った様なロールが出来るようになるにはまだまだ練習が必要っすね。
permalink | - | - | posted by boon@管理人
< HK-450(T-REX450互換機) 3 | top |
inserted by FC2 system